日本の神様に関する精神世界(⌒ー⌒)

日本の総氏神 伊勢神宮 内宮 外宮 伊雑宮 

日本の総氏神 伊勢神宮 内宮 外宮 伊雑宮

日本の総氏神 伊勢神宮 内宮 外宮 伊雑宮

 雪州の足跡トップページ

雪州の足跡 サイト内検索

日本(にほん)総氏神(そううじがみ) 伊勢神宮(いせじんぐう)内宮(ないくう))(外宮(げくう))(伊雑宮(いざわのみや)
皇大神宮(こうたいじんぐう) 内宮(ないくう)

     主祭神(しゅさいじん)   天照皇大神(あまてらすおほみかみ)


豊受大神宮(とようけだいじんぐう) 外宮(げくう)

     
主祭神   豊受大神(とようけのおほかみ)
三重県は伊勢市の伊勢神宮は、豊受大神宮外宮皇大神宮内宮大別されており、日本の総氏神(そううじがみ)である内宮には、日本の柱であるアマテラスオホミカミが御祭神として、三種の神器のうちの一つである銅鏡八咫鏡(やたのかがみ)とともに祀られています。



また、伊勢神宮の正式名称は 神宮(じんぐう) と呼びます。



神社庁に所属していない神社も含めると、十一万社以上の数にも上ると言われる神社の中でも、伊勢神宮の内宮は神界の
トップとして別格の存在であり、神氣の質も非常に繊細で五次元の波動を放っています。
伊勢神宮は観光名所としても有名ですが、日本の総氏神ゆえに御縁を結んでおかなければならない神社のひとつです。



内宮の参道を歩いていると、歩いているだけで魂が洗われる、魂が癒されるといった懐かしさと、清々しさを体感する神域です。
古神道に伝わる参拝方法の秘訣のひとつとして、 外宮 内宮 もう一度戻って外宮 伊雑宮 に行うことが、
観光参拝ではない参拝順序として口伝されています。



外宮に鎮座するトヨウケノオホカミは、内宮の祭神アマテラスオホミカミの要請により、丹波國(たんばのくに)から御饌御食津物(みけみけつもの)の御世話をするために招かれた神様です。
   
御饌御食津物とは、神様の全般のことを表します。



トヨウケノオホカミ産業発展の神であり、この三次元という
現実世界必要なもの一切を調えてくださる神様です。
この外宮では、この三次元の生活に関わる祈願をして、土の宮(つちのみや)参拝、風の宮(かぜのみや)参拝、多賀宮(たかのみや)豊受大神荒御魂(とようけのおおかみあらみたま)が祀られています。)の順で参拝を行います。



この順序で参拝を行うことによって、正殿(しょうでん)正宮(しょうぐう)のこと)での祈願に対する答えが返ってきます。
外宮にて現実社会での執着を祓い清め、心を浄化してから内宮に向かってください。



内宮に入ると、神聖な領域であることは、どなたにも感じられるのではないかと思われます。(^∇^ )

アマテラスオホミカミは、太陽神ゆえに()()を備えた神様です。
(オホミカミと書いて、オオミカミと読みますが、実際の言葉として発する発音は、また異なります。φ(.. ))



参道を歩み進むと社務所のとなりに神楽殿(かぐらでん)があり、その手前を右に入り、風日祈宮御橋(かざひのみのみやみはし)という、舌を噛みそうな名称の橋を渡り、 ( ̄_ ̄|||) その先に別宮(わけのみや)風日祈宮(かざひのみのみや)がありますので、まずそこを参拝しましょう。



風には火を興す力や、火の力を増強させる力があります。
遷宮によって新しくなった、
風日祈宮御橋と鳥居


ここで風の氣を受けてゆくことによって、正殿での参拝がより素晴らしい参拝となることでしょう。
   
多くの方が恋愛成就祈願を目的として伊勢神宮を頼る傾向がありますが、この内宮ではあまり個人レベルの祈願には力が働きませんので、国家の発展繁栄や、神への感謝世界平和国土安全を祈ってください。



人は祈ることでも徳を積めますし、下心の無い無垢で大きな愛で祈れば、その愛が巡り巡っていずれ貴方の元に幸せを
んでくることでしょう。



もしも大きな事業を営まれていて、それは日本に留まらず、世界の国々さえも富み栄えるための事であったり、環境改善事業などであれば個人事とは言えませんので、神への挨拶を済ませた後に後押しの発願してください。



正殿での参拝が終わったら、内宮でも外宮同様に別宮(わけのみや)荒祭宮(あらまつりのみや)に向かってください。



ここにはアマテラスオホミカミ荒御魂(あらみたま)が祀られていますから、現在の貴方に見合った功徳を受け取ってください。



御霊(みたま)
パワーアップ顕現力(けんげんりょく)という物事を具現化させる力をいただけます。
   
外宮内宮共に正殿参拝は御垣内(みかきうち)の外での参拝が基本ですが、正殿での参拝ではなく、御垣内での参拝を希望の方は社務所にて神楽祈祷(かぐらきとう)を受けられるか、遷宮造営奉賛金(せんぐうぞうえいほうさんきん)として寄付なさってください。
御垣内参拝(みかきうちさんぱい)カードを授与されます。 



あと、
最重要注意事項として一点。。。御垣内参拝は男女共に正装でないとなりません。



頭の先から足の先まで身なりを整えて望んでください。
現実社会での会社訪問同様に、貴方の心遣い気遣い態度行動は神にすべて見られています。
   
         神宮から車で15分〜20分程離れた場所(三重県志摩市磯部町上之郷374)にある伊雑宮(いざわのみや)
         
この伊雑宮では、天照坐皇大御神御魂(あまてらしますすめおほみかみのみたま)をお祀りしておりますので、観光参拝ではない真剣な参拝の方には神宮参拝後に訪れることをおすすめします・・・。


                 (〃⌒ー⌒〃)∫
三重県伊勢市宇治館町1                                 
雪州英勢お薦めのパワースポット神社
 伊勢神宮(いせじんぐう)内宮(ないくう)外宮(げくう)伊雑宮(いざわのみや) 【三重県】
 大和國一宮(おおやまとのくにいちのみや)三輪明神(みわみょうじん) 大神神社(おおみわじんじゃ) 【奈良県】
 関東総鎮守(かんとうそうちんじゅ) 箱根神社(はこねじんじゃ) 【神奈川県】
 摂津國一宮(せっつのくにいちのみや) 住吉大社(すみよしたいしゃ) 【大阪府】
 加賀國一宮(かがのくにいちのみや) 白山比盗_社(しらやまひめじんじゃ) 【石川県】
 熱田神宮(あつたじんぐう) 【愛知県】
 出雲國一宮(いづものくにいちのみや) 出雲大社(いづもおおやしろ) 【島根県】
 伊勢國一宮(いせのくにいちのみや) 椿大神社(つばきおおかみやしろ) 【三重県】
 スピリチュアルの聖地 戸隠神社(とがくしじんじゃ) 【長野県】
 こんぴら総本宮(そうほんぐう) 金刀比羅宮(ことひらぐう) 【香川県】
 安芸國一宮(あきのくにいちのみや) 厳島神社(いつくしまじんじゃ) 【広島県】
 北口本宮(きたぐちほんぐう) 冨士浅間神社(ふじあさまじんじゃ) 【山梨県】
 駿河國一宮(するがのくにいちのみや) 富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ) 【静岡県】
 明治神宮(めいじじんぐう) 【東京都】
 皇城之鎮(こうじょうのちん) 山王日枝神社(さんのうひえじんじゃ) 【東京都】
 その他のパワースポット神社

金運・恋愛・仕事・対人関係といった、生きる上で関わる悩みを気付きから幸運に導くスピリチュアルな話
 目に見えぬ存在、神社の神々とは・・・
 心の真眼
 カルマとは・・・
 カルマの解消法について・・・
 徳とは・・・
 神社について・・・
 神社参拝の豆知識
 塩が持つ力
 食のエネルギーについて・・・
 恋愛のカルマについて・・・
 天国と地獄の話

天界で起こった神話 【古事記】 読むパワースポット
【プチウケ古事記 上巻】
 日本最古の古文書 古事記とは・・・
 プチウケ古事記 造化三神(ぞうかさんしん) 神の始まり・・・φ(.. )
 プチウケ古事記 共同作業 天地初発之時(あめつちのはじめのとき)
 プチウケ古事記 夫婦喧嘩 神生(かみう)み(國生み)
 プチウケ古事記 国造り 伊邪那美(いざなみ)最期(さいご)
 プチウケ古事記 伊邪那岐(いざなぎ)の悲しみと怒り 悲しみ
 プチウケ古事記 黄泉(よみ)(くに)  
 プチウケ古事記 (みそ)ぎ・生みの果て
 プチウケ古事記 建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)
 プチウケ古事記 天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)と建速須佐之男
 プチウケ古事記 太陽神(たいようしん)天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 天の石屋戸(あめのいわやと)
 プチウケ古事記 草薙劔(くさなぎのみつるぎ)(草薙の剣) 八岐大蛇(やまたのおろち)
 プチウケ古事記 うさぎと(さめ) ()(くに)因幡(いなば)素兎(しろうさぎ)
 プチウケ古事記 姑・修羅場 大国主(おおくにぬし)()堅州国(かたすくに)
 プチウケ古事記 争い  天孫降臨(てんそんこうりん)()(いち)
 プチウケ古事記 人生の道案内 天孫降臨 其の()・・・日子番能瓊瓊杵(ひこほのににぎ)
 プチウケ古事記 竜宮城(りゅうぐうじょう) 海幸彦(うみさちひこ)山幸彦(やまさちひこ)・・・其の壱
 プチウケ古事記 海幸彦/山幸彦 其の弐・・・神武天皇(じんむてんのう)の誕生

雪州の足跡 サイト情報
 あとがき  雪州の足跡 管理人
 リンクについて  相互リンク



Copyright (C)  雪州の足跡  All Rights Reserved